

Shu Arakawa


1977年生まれ。栃木県出身の墨絵師。新モンゴル日馬富士学園芸術親善大使/颼游會会長/ハノイ大学芸術客員教授/タイ日芸術大使
近年注目を集める。日本を代表する筆を使わない・ハンドドローイング墨絵アーティスト。中国古来の指墨(しぼく)を独自の墨アートで現代に伝承する唯一無二の墨絵師。伝統的な技法やルールに捕らわれず、自由で大胆さと繊細さを兼ねた独特なタッチで「躍動感」「力強さ」「迫力」を追求した作品を展開。
作品は、自然との共存・共栄をコンセプトに掲げ、龍、馬、鳳凰など躍動感溢れる壮大なスケールで描く。筆を使わずに描く独特且つ独自の手法は、日本唯一無二であり、斬新なモチーフで多くの人々を魅了。2020年10月のテレビ番組とちぎう・ら・らでは、独特の手法で墨絵パフォーマンスを実演し、筆では表現できない躍動感を披露。メディア関係出演多数。墨絵初の文化マイスターに認定される。
筆を使わずに描く独特且つ独自の手法は、日本唯一無二であり、斬新なモチーフで多くの人々を魅了。 国内・海外からも評価は高く、2022年6月にスペイン世界遺産サンパウ病院へ作品常設展示を達成。同時期にに国連ユネスコ パリ本部ミロホールへ展示。次々に作品が世界の有名場所に展示される。 学術教科書『日本藝術の創跡』へゴッホの作品と共に掲載され、47都道府県全国図書館、有名大使館、美術、大学などへ貯蔵。タイ王宮からも活動が評価され、墨絵画家として日本人初のマジェスティキング慈愛賞を授与。
2022年7月東京、8月大阪開催の元HSBC証券会社代表 立澤賢一コラボイベント
『常識を逸脱するアート個展』では、高額作品 合計40作品を一気に完売!
2024年4月にサルバドールダリ生誕120周年記念事業の21世紀の天才アーティストの称号を授与。 メディアも多数出演実績があり、 東京FM『山田五郎と中川翔子のリミックスZ』へ出演し、墨絵を実演。2025年5月にフジテレビの番組めざましテレビ『きらびと』に出演しライブパフォーマンスを実演。メディア出演多数!
2024年7月、2024年12月蔵の街スタジオ開催の個展『飛龍(ひりゅう)』では、多くの人から評判を呼ぶほどの大好評の結果となった。同年9月にあの世界遺産高野山では、津軽三味線奏者の吉田兄弟の吉田健一とコラボで、壇上伽藍(だんじょうがらん)でライブパフォーマンスを開催。約1000人を超える来場者の前でダイナミックなパフォーマンスを開催!
2024年8月24日には、大手9社の新聞へと 『現在話題のアーティスト』として取り上げられる。
今年6月27日から29日の3日間 大阪万博にて、栃木県代表アーティストとして現地で 生パフォーマンスを開催。今後の急成長が見込まれるアーティストと称される。
受賞歴
Award history
・2025-04-13 タイシェラパコーン大学 タイ日芸術大使任命
・2025-01-21 第2回国際シンポジウム ベトナムハノイ『芸術客員教授』称号授与
・2024-12-20 国宝・世界遺産日光東照宮へ作品『流鏑馬~yabusame~』寄贈による奉納感謝状授与
・2024-11-12 ローマと日本美術の真実展 『ダヴィデ芸術賞』授賞
・2024-10-30 世界基準国際芸術文化協会『日本芸術栄誉賞』授賞
・2024-04-30 サルバドール・ダリ生誕120周年記念事業『Artista genio del XXI~21世紀の天才アーティスト~』称号授与
・2024-03-03 旧前田邸にてイタリア日本芸術協会発足 会員授与
・2023-08-09 テシュケル・エデリム賞受賞 トルコ・シリア大地震復興支援 日土友愛軌跡展/トルコ大使館より感謝状
・2023-07-21 タイ王室から『マジェスティキング慈愛賞』授賞。作品『朱雀乱舞』が愛と平和を司る美術・美術家として顕彰
・2023-05-19 ウランバートル イフテンゲル迎賓館にてウタートボロル賞(モリオン賞)授賞/モンゴル国立近代美術館へ作品収蔵/芸術親善大使任命
・2023-01-25 Luxembourg Art Prize ルクセンブルグアートプライズ芸術功労賞受賞
・2022-10-08 第38回新構造展神奈川支部展 川崎市教育委員会賞 受賞 作品『璽珠』
・2021-10-15 墨絵文化マイスター認定 墨絵師として文化マイスターの授与は日本人初。世界初の墨絵師文化マイスター授与
・2020-09-01 ギャラリーArtisans北鎌倉 All about comtemporary最優秀作品賞
・2017-05-01 iiStock× PHOTOHITO共催フォトコンテスト「人生・風景歳時記」 優秀賞受賞
お知らせ
Information
- ▶ 2025-06-14 栃木県真岡レモネードスタンド真岡五行川リバプラ/墨絵ライブパフォーマンス開催
- ▶ 2025-09-19~21 個展『鐵~KUROGANE~』開催 植木鋼材㈱宇都宮
- ▶ 2025-6-27~29 大阪関西万博栃木県ブースにて筆を使わない墨絵ライブパフォーマンスを開催
- ▶ 2025-5-31 三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて筆を使わない墨絵ライブパフォーマンスを開催
- ▶ 2024-12-14~15 [ event ] Birthday commemorative special solo exhibition SPECIAL EVENT “Hiryu” 2ndBirthday commemorative special solo exhibition SPECIAL EVENT “Hiryu” 2nd The last birthday commemora… 続きを読む: ▶ 2024-12-14~15 [ event ] Birthday commemorative special solo exhibition SPECIAL EVENT “Hiryu” 2nd
- ▶ 2024-12-14~15 [ イベント ] Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回 2024年ラストのBirthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回2024/12/14(土)〜12/15(… 続きを読む: ▶ 2024-12-14~15 [ イベント ] Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回
- ▶ 2024-11-08 [ 展示 ] ローマと日本美術の真実展展示ローマと日本美術の真実展展示 『2024年3月に旧前田邸で開催されたイタリア日本美術家協会発足後、情熱と絆に満ちた日本文化をローマにお披露目するという言葉をペトリオーリ博士が宣言。 そして・・・来る1… 続きを読む: ▶ 2024-11-08 [ 展示 ] ローマと日本美術の真実展展示
- ▶ 2024-09-28 [ イベント ] 高野山サックス奉納演奏ゲスト出演高野山世界遺産登録20周年記念高野山金剛峯寺【サックス奉納演奏】 高野山世界遺産登録20周年記念高野山金剛峯寺【サックス奉納演奏】2024年9月28日(土) 開催高野山壇上伽藍根本大塔・開会式: 14… 続きを読む: ▶ 2024-09-28 [ イベント ] 高野山サックス奉納演奏ゲスト出演
- ▶ 2024-09-06 [イベント] 上中里幼稚園墨あそび イベント開催上中里幼稚園墨あそび イベント開催 すみあそび『すみであそぼう!』『すみでたのしもう!』『最高の思い出を作ろう!』*体験中に作った作品は記念にお持ち帰りください 上中里幼稚園 墨絵体験・筆を使わない墨… 続きを読む: ▶ 2024-09-06 [イベント] 上中里幼稚園墨あそび イベント開催
代表作品
Art work

龍・鳳凰・馬
躍動感溢れる壮大なスケールで描かれた「龍」、「鳳凰」、「馬」は、日本・世界的に評価を受けた、荒川颼 珠玉の代表作品となります。心ゆくまで、ごゆっくりご鑑賞下さい。


龍
龍神ティアマト
作品価格:¥8,500,000
芸術とは心にバリアがあってはならない。
ティアマトはメソポタミアを代表する女神の龍神、龍が神となり、本来人間の目には見えない姿を表す。
龍の目も手も龍玉も神の力により目には見えない『画竜点睛』により目を描くことで龍は忽ち空へと舞い上がってしまう。
龍神ティアマトは心の聲を聞くことができる。粉塵を巻き上げて地上から空へと舞い上がり、人の願いを抱えて天へと昇る。
作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)
世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります
筆を使わず、魂を込めたハンド作品です
支持体:厚紙模造紙
・ルクセンブルグART PRIZE芸術功労賞
・個展『龍飛鳳舞』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 東京』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 大阪』選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第一回選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品
・東京目黒区美術館展示
(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします

鳳凰
朱雀乱舞
作品価格: ¥18,000,000
芸術の世界は実に多くのジャンル、形式、手法があるが、表現方法は違えども求めることは『平和』という一つの答えに辿り着く。
まだまだバラバラな世界を、アート力で一つのテーブル『ONE TABLE』にしていきたい… その想いを込めて作品『朱雀乱舞』は生まれた。
筆を使わずに、墨と手だけで描く独自の手法で世界観を出した唯一無二の墨絵作品は、指先に魂を込めて、時間を閉じ込め、作品の中で動き回る最高の躍動感を表現した。
『今、この瞬間を精一杯生きる』という想いも作品に反映し、『生きる希望』を感じさせている。命というのは、儚い存在だが、儚く精一杯生きるからこその美しさがあるのだ。
朱雀乱舞は、『永遠の象徴』『平和への想い』を込めて永遠と絵の中で羽ばたき続ける…
その力が見る人へと注がれて、世界へと流れて、バリアのない世界が築くことができるように… 夢と希望を持って。
作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)

・国連ユネスコパリ本部ミロホール展示作品
・スペイン バルセロナ世界遺産サンパウ病院へと展示
・2023年度全世界発行記念カタログ掲載作品
・日光東照宮 幟旗へ展示
・老舗人形店人形のわたやコラボ商品化
・静岡茶お茶のマルキョウパッケージ商品化
・大谷石・アクリル板商品化
・国立新美術館 現代書作家協会展入選
・デジタル版画(アーカイバル・デジタル・グラフィック)という特殊な方法で永久展示
・モンゴルウランバートル国立近代美術館展示
・新モンゴル学園・日馬富士学園展示
・全国誌Bun-tenへ掲載
・タイ王宮からマジェスティキング慈愛賞表彰
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品
世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります
筆を使わず、魂を込めたハンド作品です
支持体:厚紙模造紙
(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします


馬
桃源の馬
作品価格:¥7,000,000
芸術とは心にバリアがあってはならない。
桃源の馬とは、桃源郷へと連れていく馬。
右の馬と左の馬が存在する。どちらの馬に乗っても結果的には
同じゴールに辿り着く、右の馬に乗れば、緩やかで曲がりくねった道。
左の馬に乗れば気性は激しく暴れるが、道のりは短い。
人生どちらを選ぼうとも自分次第。
作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)
世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります
筆を使わず、魂を込めたハンド作品です
支持体:厚紙模造紙
(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします
筆を使わない魂の墨絵アートです
(*) 作品提示価格は、参考価格です。ご相談ください。
★老舗人形店 人形のわたや様とのコラボ提灯アートとして商品化提灯アートについては、下記を参照
www.wataya-online.com
・ルクセンブルグART PRIZE芸術功労賞
・2023年度全世界発行記念Qカタログ掲載作品
・個展『龍飛鳳舞』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 東京』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 大阪』選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第一回選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品
・東京目黒区美術館展示
・2023年発刊学術教科書『日本藝術の創跡』掲載世界の有名美術館(オルセー、大英博物館、ボストン)等、大使館、国立図書館、47都道府県県立図書館、ホテルニューオータニロイヤルスイート
・静岡茶コラボ商品化

グランドドラゴン(所有者:石山修希)

一叶帰來Yiye-Guilai~一陽来復~

龍聲の瞬き

雲龍

龍鏑馬~yabusame~

柔よく剛を制す

魂と龍

跳ね馬~雷舞~

キリストの受難

髑髏が刻

ユーリウス

乱心

虎穴虎子

Gibson LesPaul

明智光秀~麒麟~

魂のピアニスト

言霊と龍

天馬翠来

富岳三十六景『神奈川県沖浪裏』現代

生きる宝石翡翠
価格
Price
墨絵ライブペイント

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。
(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)
商品化について

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。
(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)
コラボレーション・タイアップ

コラボレーションのご依頼自体は、基本的に双方無料の契約にて実施させていただきます。但し、実施有無についてはこちらで判断の上選定致します。コラボレーション作品化による価格、マージンについては、荒川颼・マネージャー当方にて決定させて頂きます。基本的には、アーティスト様へは作品売上の10%~30%を基本ラインとしてお支払いになります。
タイアップによる商品化については、全体販売価格の約10%~30%を最低ラインとして頂きます。(*)但し、双方相談の上、決定となる為、変動することが御座います。お支払いは作品売却の際にて契約に基づきお支払いとなります。ご了承のほど宜しくお願い致します。


Gallery
京都創造ガレージ常設展示
展示作品
・織田信長〜下天は夢か〜
・鳳凰来儀
・言霊と龍
・翔龍〜絆結の新しき光 Dependent Co-Arising〜
・着物墨絵アート『登竜門』
・大谷石コースター墨絵パッケージ
京都創造ガレージ
〒604-8216
京都府京都市中京区西洞院通六角下ル池須町419-2西洞院YKビル
阪急京都線 烏丸駅から徒歩7分
地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩7分
問い合わせ先 : 075-254-7229