shu_aralawa

Shu Arakawa

作品は、自然との共存・共栄をコンセプトに掲げ、龍、馬、鳳凰など躍動感溢れる壮大なスケールで描く。筆を使わずに描く独特且つ独自の手法は、日本唯一無二であり、斬新なモチーフで多くの人々を魅了。2020年10月のテレビ番組とちぎう・ら・らでは、独特の手法で墨絵パフォーマンスを実演し、筆では表現できない躍動感を披露。メディア関係出演多数。墨絵初の文化マイスターに認定される。

2020年9月に応募したギャラリーArtisans北鎌倉では、展開した2つの作品が、1位、2位独占で3位と大差をつける評価となる。著名現代アーティスト、書家、墨絵師とのコラボレーション作品を次々と展開。世界初のお茶と墨絵のタイアップ商品、伝統文化の提灯と墨絵のタイアップ商品を展開。2023年7月東京、9月大阪で開催された著名投資家・元HSBC証券会社社長 立澤賢一コラボイベント『常識を逸脱したイベント型アート個展』では、2日間で40作品の売却を達成。自由芸術の概念を世界に繰り広げる海外アーティストグループFTP(フリーダムタペストリープロジェクト)に抜擢され、作品を海外にも発信。

国内・海外からも評価は高く、2022年6月に墨絵師世界初のスペイン世界遺産サンパウ病院へ作品常設展示を達成。同時期にに国連ユネスコ パリ本部ミロホールへと作品が展示される。作品を掲載した書籍・カタログが大手量販店全店へ展開。全世界の電子書籍にも展開される。墨絵作品『朱雀乱舞』が学術教科書『日本藝術の創跡』へゴッホの作品と共に掲載され、47都道府県全国図書館、大使館、美術館、主要美術大学、NHK、ホテルニューオータニ等有名場所へ貯蔵。タイ王宮からも活動が評価され、墨絵画家として日本人初のマジェスティキング慈愛賞を授与。型に嵌らない活動スタイルで活躍中。

受賞歴

Award history

・2024-04-30 サルバドール・ダリ生誕120周年記念事業『Artista genio del XXI~21世紀の天才アーティスト~』称号授与

・2024-03-03 旧前田邸にてイタリア日本芸術協会発足 会員授与

・2023-08-09 テシュケル・エデリム賞受賞 トルコ・シリア大地震復興支援 日土友愛軌跡展/トルコ大使館より感謝状

・2023-07-21 タイ王室から『マジェスティキング慈愛賞』授賞。作品『朱雀乱舞』が愛と平和を司る美術・美術家として顕彰

・2023-05-19 ウランバートル イフテンゲル迎賓館にてウタートボロル賞(モリオン賞)授賞/モンゴル国立近代美術館へ作品収蔵/芸術親善大使任命

・2023-01-25 Luxembourg Art Prize ルクセンブルグアートプライズ芸術功労賞受賞

・2022-10-08 第38回新構造展神奈川支部展 川崎市教育委員会賞 受賞 作品『璽珠』

・2021-10-15 墨絵文化マイスター認定 墨絵師として文化マイスターの授与は日本人初。世界初の墨絵師文化マイスター授与

・2020-09-01 ギャラリーArtisans北鎌倉 All about comtemporary最優秀作品賞

・2017-05-01 iiStock× PHOTOHITO共催フォトコンテスト「人生・風景歳時記」 優秀賞受賞

お知らせ


代表作品

Art work

龍・鳳凰・馬

躍動感溢れる壮大なスケールで描かれた「龍」、「鳳凰」、「馬」は、日本・世界的に評価を受けた、荒川颼 珠玉の代表作品となります。心ゆくまで、ごゆっくりご鑑賞下さい。

龍神ティアマト

作品価格:¥8,500,000

芸術とは心にバリアがあってはならない。

ティアマトはメソポタミアを代表する女神の龍神、龍が神となり、本来人間の目には見えない姿を表す。

龍の目も手も龍玉も神の力により目には見えない『画竜点睛』により目を描くことで龍は忽ち空へと舞い上がってしまう。

龍神ティアマトは心の聲を聞くことができる。粉塵を巻き上げて地上から空へと舞い上がり、人の願いを抱えて天へと昇る。

作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)

世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります

筆を使わず、魂を込めたハンド作品です

支持体:厚紙模造紙
・ルクセンブルグART PRIZE芸術功労賞
・個展『龍飛鳳舞』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 東京』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 大阪』選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第一回選定作品

・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品
・東京目黒区美術館展示

(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします


鳳凰

朱雀乱舞

作品価格: ¥15,000,000

芸術の世界は実に多くのジャンル、形式、手法があるが、表現方法は違えども求めることは『平和』という一つの答えに辿り着く。

まだまだバラバラな世界を、アート力で一つのテーブル『ONE TABLE』にしていきたい… その想いを込めて作品『朱雀乱舞』は生まれた。

筆を使わずに、墨と手だけで描く独自の手法で世界観を出した唯一無二の墨絵作品は、指先に魂を込めて、時間を閉じ込め、作品の中で動き回る最高の躍動感を表現した。

『今、この瞬間を精一杯生きる』という想いも作品に反映し、『生きる希望』を感じさせている。命というのは、儚い存在だが、儚く精一杯生きるからこその美しさがあるのだ。

朱雀乱舞は、『永遠の象徴』『平和への想い』を込めて永遠と絵の中で羽ばたき続ける…

その力が見る人へと注がれて、世界へと流れて、バリアのない世界が築くことができるように… 夢と希望を持って。

作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)

・国連ユネスコパリ本部ミロホール展示作品

・スペイン バルセロナ世界遺産サンパウ病院へと展示

・2023年度全世界発行記念カタログ掲載作品

・日光東照宮 幟旗へ展示

・老舗人形店人形のわたやコラボ商品化

・静岡茶お茶のマルキョウパッケージ商品化

・大谷石・アクリル板商品化

・国立新美術館 現代書作家協会展入選

・デジタル版画(アーカイバル・デジタル・グラフィック)という特殊な方法で永久展示

・モンゴルウランバートル国立近代美術館展示

・新モンゴル学園・日馬富士学園展示

・全国誌Bun-tenへ掲載

・タイ王宮からマジェスティキング慈愛賞表彰

・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品

世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります

筆を使わず、魂を込めたハンド作品です

支持体:厚紙模造紙

(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします


桃源の馬

作品価格:¥7,000,000

芸術とは心にバリアがあってはならない。
桃源の馬とは、桃源郷へと連れていく馬。
右の馬と左の馬が存在する。どちらの馬に乗っても結果的には
同じゴールに辿り着く、右の馬に乗れば、緩やかで曲がりくねった道。
左の馬に乗れば気性は激しく暴れるが、道のりは短い。
人生どちらを選ぼうとも自分次第。

作品サイズ:A判四つ切(312mmX440mm)

世界に2つとない、2人といない唯一無二の作品になります

筆を使わず、魂を込めたハンド作品です

支持体:厚紙模造紙

(注意)紫外線・湿気を避けて保管・展示をお願いします
筆を使わない魂の墨絵アートです

(*) 作品提示価格は、参考価格です。ご相談ください。

★老舗人形店 人形のわたや様とのコラボ提灯アートとして商品化提灯アートについては、下記を参照
www.wataya-online.com

・ルクセンブルグART PRIZE芸術功労賞
・2023年度全世界発行記念Qカタログ掲載作品
・個展『龍飛鳳舞』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 東京』選定作品
・個展『常識を逸脱したイベント型アート個展 大阪』選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第一回選定作品
・個展『零之楼~ぜろのやぐら~』第二回選定作品
・東京目黒区美術館展示
・2023年発刊学術教科書『日本藝術の創跡』掲載世界の有名美術館(オルセー、大英博物館、ボストン)等、大使館、国立図書館、47都道府県県立図書館、ホテルニューオータニロイヤルスイート
・静岡茶コラボ商品化


唐門に舞う朱雀
唐門に舞う朱雀
和魂漢神
和魂漢神
龍聲の瞬き
雲龍
龍鏑馬~yabusame~
柔よく剛を制す
tunami
Tunami
乱~RUN~
キリストの受難
キリストの受難
髑髏が刻
ユーリウス
乱心
虎威
Gibson LesPaul
光秀
魂のピアニスト
魂のピアニスト
魂と龍
言霊と龍
天馬翠来
東照之鳴龍
東照之鳴龍
生きる宝石翡翠
生きる宝石翡翠

価格

Price

墨絵ライブペイント

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。

(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)

商品化について

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。

(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)

コラボレーション・タイアップ

コラボレーションのご依頼自体は、基本的に双方無料の契約にて実施させていただきます。但し、実施有無についてはこちらで判断の上選定致します。コラボレーション作品化による価格、マージンについては、荒川颼・マネージャー当方にて決定させて頂きます。基本的には、アーティスト様へは作品売上の10%~30%を基本ラインとしてお支払いになります。


タイアップによる商品化については、全体販売価格の約10%~30%を最低ラインとして頂きます。(*)但し、双方相談の上、決定となる為、変動することが御座います。お支払いは作品売却の際にて契約に基づきお支払いとなります。ご了承のほど宜しくお願い致します。

footer-bg

Gallery

京都創造ガレージ常設展示

展示作品

京都創造ガレージ

〒604-8216
京都府京都市中京区西洞院通六角下ル池須町419-2西洞院YKビル
阪急京都線 烏丸駅から徒歩7分
地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩7分
問い合わせ先 : 075-254-7229

MENU
PAGE TOP