墨絵/筆を使わない墨絵アーティスト

言語の切り替え

1977年生まれ。栃木県出身の墨絵師。近年注目を集める。日本を代表する筆を使わない・ハンドドローイング墨絵アーティスト。伝統的な技法やルールに捕らわれず、自由で大胆さと繊細さを兼ねた独特なタッチで「躍動感」「力強さ」「迫力」を追求した作品を展開。

作品は、自然との共存・共栄をコンセプトに掲げ、龍、馬、鳳凰など躍動感溢れる壮大なスケールで描く。筆を使わずに描く独特且つ独自の手法は、日本唯一無二であり、斬新なモチーフで多くの人々を魅了。2020年10月のケーブルテレビ特別番組では、独特の手法で墨絵パフォーマンスを実演し、筆では表現できない躍動感を披露。

2020年9月に応募したギャラリーArtisans北鎌倉では、展開した2つの作品が、1位、2位独占で3位と大差をつける評価となる。著名現代アーティスト・書家・墨絵師とのコラボレーション作品を展開。世界初のお茶と墨絵のタイアップ商品、伝統文化の提灯と墨絵のタイアップ商品を展開。自由芸術の概念を世界に繰り広げる海外アーティストグループFTP(フリーダムタペストリープロジェクト)に抜擢され、作品を海外にも発信。

国内・海外からも評価は高く、2022年6月に墨絵師世界初のスペイン世界遺産サンパウ病院へ作品常設展示を達成。同時期にに国連ユネスコ パリ本部ミロホールへと作品が展示される。作品を掲載した書籍・カタログが大手量販店全店へ展開。全世界の電子書籍にも展開される。NYマンハッタンの著名ピアニストのコラボで、コンサートにて作品が展開。メディア関係出演多数。墨絵初の文化マイスターに認定される。型に嵌らない活動スタイルで活躍中。

HISTORY・PROJECT
〜FOOTPRINT〜

2024年3月6日~3月10日ART JAPAN 2024 / オーストラリア・クイーンズランド州ブリスベンへ作品展示予定
2024年2月11日~2月17日銀座グループ展ゲスト出展
2023年12月

2023年12月
映画『**は*の物語』にてSHU墨絵作品を載せて公開 (*)極秘の為非表示

バースディ個展栃木市ギャラリー結にて開催予定
2023年9月2日~9月8日フランス クロ・リュセ城(レオナルド・ダ・ヴィンチパーク内)へ作品展示/SHU墨絵をラベルに乗せたワインを寄贈
2023年9月映画クランクイン/映画へSHU墨絵作品がノミネートにて使用(映画クライマックス・エンドロール)(*) 詳細については未解禁
2023年9月SHU墨絵作品が学術書籍に掲載決定/世界的有名な約20箇所の有名美術館、大使館、国内47都道府県の図書館、国立図書館へ貯蔵が決定

2023年8月

2023年7月14日

鎌倉ギャラリーARTISANSX颼游會コラボ企画グループ展開催

東京中目黒ライブハウス楽屋『Visible Sound With SHU』アメリカ著名アーティストTom Reyesとコラボパフォーマンス/有名ミュージシャンと共にライブ開催

2023年7アメリカ合衆国全州にSHU Arakawa墨アートとヒストリーがドキュメンタリー映画化して公開
2023年7月10日~8月7日ライブハウス楽屋 in Tokyo ART ON LIVE『Riz』開催!SHU Arakawa企画★ライブハウスTochigiで選び抜かれた3名をベスト3として展示
2023年6月27日~7月2日東京目黒区美術館『のいちご展』颼游會メンバーの作品を出展
2023年6月8日~7月7日

2023年5月29日~
6月2日

ライブハウス増茂米店in Tochigi ART ON LIVE『Riz』開催!SHU Arakawa企画全国公募で集めたアーティストの選抜20名の作品を展示

トルコ・シリア大地震復興支援美術展『日土友愛の軌跡展』へ作品『流鏑馬』
展示

2023年5月22日~モンゴル国立近代美術館・教育機関へアートポスター収蔵及び寄贈
2023年5月19日


2023年5月19日

ウランバートル イフテンゲル迎賓館にてウタートボロル賞(モリオン賞)授賞/モンゴル国立近代美術館へ作品収蔵/芸術親善大使任命
ウランバートル イフテンゲル迎賓館にて特別晩餐会/モンゴル大統領事務官、在モンゴル日本国大使館大使等VIP、美術・教育有識者同席
2023年5月19日~22日国際芸術シンポジウム モンゴル国立近代美術館(ウランバートル)アートポスター展
2023年5月18日~19日国際芸術シンポジウム 新モンゴル学園、新モンゴル日馬富士学園アートポスター展/ウランバートル墨絵パフォーマンス開催
2023年5月
クオリアート30周年記念特別企画QアートカタログSHU墨絵を電子化して全国オンライン展開/Amazon,dマーケット紀伊国屋ウエブストア,ひかりTV,COCORO BOOS,セブンネットショッピング,ebook,U-NEXT,楽天Kobo 他
2023年4月28日重要文化財 大阪中央公会堂 墨絵ライブパフォーマンスXクラシックオーケストラコラボイベント
2023年3月5日とちぎあそ雛マルシェイベント / 墨絵体験教室開催
2023年3月クオリアート30周記念特別企画QアートカタログへSHU墨絵を掲載して全国展開/紀伊国屋全店にて販売
2023年2月25日ART DINNER SHOW開催 栃木市イグレック食堂
2023年1月25日Luxembourg Art Prize ルクセンブルグアートプライズ芸術功労賞受賞
2022年12月16日~2月25日世界遺産日光東照宮へ作品展示決定『幟旗』へ作品が展示。約3ヵ月の長期に渡る展示!
2022年12月7日~12月11日栃木ギャラリー結にて個展開催バースデイ記念企画
2022年11月13日栃木市秋祭りにて墨絵作品2点展示『関羽雲長』『日本武尊』
2022年11月ドイツワインラベルへSHU墨絵作品がノミネートにて使用決定/ワインラベル化/ワイン:エアバッハ産リスリング、トロッケン
2022年11月8日~11月12日東京藝術劇場 作品展示/SDGsメッセージ同時展示/オープニングセレモニー レセプションパーティ開催/墨絵アーティスト代表として出席
2022年11月3日栃木美術館 MUSEE MARCHE(ミュゼ・マルシェ)企画 墨絵体験教室開催/文化マイスター活動
2022年10月29日~10月30日『とちぎ蚤の市ハロウィンイベント』開催。墨絵ライブパフォーマンス予定/原画作品・わたやコラボ墨絵提灯展示予定
2022年10月21日~10月27日ギャラリーARTISANS企画平和の祈り展選抜メンバー 鎌倉芸術祭/浄智寺展示 作品『璽珠』
2022年10月8日第38回新構造展神奈川支部展 川崎市教育委員会賞 受賞 作品『璽珠』
2022年10月4日~10月9日第38回新構造展神奈川支部展 出展 場所:アートガーデンかわさきリバークビル3F/後援:神奈川県、神奈川県教育委員会
2022年9月15日日米露同時発行アートマガジン『365ART+』へ2度目の掲載。名前がトップカバーへと掲載される。
2022年9月10日
大阪Imagne&Designにてイベント常識を逸脱したアート個展『ステップアート鑑賞会』トークショー/墨絵ライブパフォーマンス/展示販売会 後援/コラボ:元HSBC社長立澤賢一様
2022年9月7日ギャラリーARTISANS企画平和の祈り展/浄智寺選抜7人に抜擢
2022年9月1日次世代を担うアーティスト育成『颼游會 (SHU-YU-KAI)』創設 / (会長)荒川颼、(副会長兼事務局長)小山弘恭
2022年8月6日女流墨絵師蓮水様コラボ作品『龍のキセキ』を東京リュネットジュラへ展示
2022年8月6日
東京リュネッジュラにてイベント常識を逸脱したアート個展『ステップアート鑑賞会』トークショー/墨絵ライブパフォーマンス/展示販売会 後援/コラボ:元HSBC社長立澤賢一様
2022年7月16日栃木おやこ劇場 墨絵教室第1回開催/ 主催・場所:NPO法人栃木おやこ劇場
2022年7月15日~9月15日ギャラリーARTISANSバーチャル鎌倉芸術祭 浄智寺での選抜メンバー展示会
2022年7月12日とちぎHOTステーションにて『しもつかれブランド会議と墨絵師荒川コラボイベント』が放送
2022年7月9日栃木かねふくストアにて郷土料理しもつかれビスコッティX墨絵コラボ商品発売開始。原画展示及びサイン会開催。
2022年6月28日FM真岡出演もおかでチョーのもおか 吉本興業芸人 上原ちょー様とコラボ出演
2022年6月22日国連ユネスコパリ本部ミロホール開催『国際平和美術展』にて、ユネスコ日本政府代表部公使/国際平和美術会名誉顧問、
元ユネスコ日本政府代表部 御二方から作品へ称賛頂く
2022年6月17日スペイン バルセロナ世界遺産作品寄贈 バルセロナのユネスコ世界遺産サンパウ病院へ世界初墨絵作品を寄贈 及び書籍全国展開
2022年6月14日~6月23日
国連ユネスコ パリ本部へ作品展示決定 ユネスコパリ本部 ミロホールへ展示 / SDGsメッセージ同時展示/オープニングセレモニー レセプションパーティ開催
2022年6月12日栃木FMくららアート番組出演
2022年6月6日しもつかれブランド会議 しもつかれビスコッティ『七尾の狐』『妖狐』墨絵パッケージ化/商品予約開始
2022年6月5日墨絵をデジタルアートにて Opensea NFTアート市場へ展開/ アカウント名:SHU-hand-drawing
2022年6月4日吉本工業芸人 上原ちょー様へ『トゥー』墨絵作品寄贈
2022年5月30日栃木県認定アーティストバンク登録
2022年5月27日大阪高級創作料理店 無膳福助 牛の墨絵作品展示
2022年5月20日栃木交流観光館蔵ナビへ
栃木ご当地キャラ墨絵『とち介墨絵』が常設展示決定
2022年5月4日栃木蚤の市墨絵ライブパフォーマンス開催 場所:栃木市蔵の街美術館前
2022年4月9日FM真岡出演決定 FMラジオにて新作紹介・商品の魅力、今後の展開についてトーク
2022年4月7日
ふたば書道会会長 武田双葉様コラボ作品完成 コラボ作品 墨絵『鳳舞扇旋』と書『無』をデジタルコラボ インスタグラム、Facebook、ツイッター、ピンタレストへ
2022年4月国際平和美術会会員 登録
2022年4月株式会社ARTMAN主催『7人の柱達』 7人の選抜アーティストへ選ばれる 作品10点がオンラインバーチャルギャラリーへと展示
2022年3月2日~2022年3月9日荒川颼個展『龍飛鳳舞』開催 アトリエギャラリーARTISANS北鎌倉 SHU SUMIE個展をアートの本拠地鎌倉にて開催
2022年3月6日
栃木あそ雛マルシェイベント(*)コロナ感染拡大により延期 伝統ある​栃木市山車会館にてライブペイント・墨絵体験開催 老舗人形店人形のわたや様とオリジナル提灯販売
2022年2月1日東西書芸会会長・産経国際書会理事 鈴木暁昇様コラボ作品『鳳翔』完成 個展『龍飛鳳舞』にて展示
2022年1月16日SHU墨絵作品がメタバース市場Cluster 蓮水アート『Japanese Zen Gallery』へ出展・展開
2021年12月21日クリスマスピアノコンサートX墨絵アート
ピアニスト Margin Alexandar
演奏のコンサートにて、墨絵作品が大スクリーンへ映し出される。
場所:ニューヨーク・マンハッタン
Aterlier Manhattan NewYork City
ウェブページ:www.marginalexandar.com
2021年12月1日イタリア ミラノレプリカ作品展示・販売決定 ミラノのGiappone Scalpore様へ 折り紙アーティストKAY様の作品と共に展示・販売が決定
2021年11月19日​栃木文化祭絵画展 ​第42回絵画展 作品出展 (*)新型コロナウイルス感染拡大によりやむなく中止
2021年11月16日~2021年11月21日港の作家小品展 作品展示
2021年11月3日
FM真岡ラジオ出演 世界初の提灯X墨絵コラボ・タイアップについてトーク ラジオ出演は、お節句人形・提灯専門店店 人形のわたや様と共演
2021年10月2日~2021年12月12日
真岡駅展示会 真岡鉄道で有名な真岡駅構内にて展示会を開催。レプリカ作品、真岡鉄道墨絵の襖絵大作、人形のわたや様コラボオリジナル提灯、マルキョウ様の茶X墨作品サンプルを含めて多数展示。
2021年10月29日よみうりタイムス新聞へ掲載 筆を使わない墨絵師として文化マイスター授与・認定の掲載が、よみうりタイムス新聞 No.498 10月29日号へ掲載
2021年10月28日ARTISANS北鎌倉 秋の展示会2021 作品『蝶々乱舞(蓮水コラボ)』出展
2021年10月15日墨絵文化マイスター認定 墨絵師として文化マイスターの授与は日本人初。世界初の墨絵師文化マイスター授与
2021年10月​​栃木ケーブルテレビ様企画撮影 密着取材・活動内容 特別番組
2021年9月
お節句人形・提灯専門店わたや様と商品化タイアップ決定 江戸時代中期 寛政12年(1800年)創業の老舗 お節句人形・提灯専門専門店 人形のわたや様とのコラボ・タイアップ商品化が決定
2021年9月20日
​NPO法人ぷてぃ・ぼぬーる作品画像提供及びスライドショー作成 難病患者・障がい者とその家族及びこれに関する施設、IPS研究施設に対して、支援する事業を行うNPO法人ぷてぃぼぬーる様へ貢献
2021年8月31日~2021年9月5日のいちご葉月展 ​東京目黒美術館にて作品展示
2021年8月6日~2021年8月16日国立新美術館展示会 国立新美術館『現代書美術展』へ展示 作品『朱雀乱舞』
2021年6月30日FM真岡ラジオ出演 FMラジオ出演にてアーティスト活動をアピール。ハンドドローイング墨絵師としての活動実績を放送
2021年6月​​イタリアポルデノーネ最大のレストランへ作品展示 作品『Tsunami』と『Samurai』が展示される
2021年6月真岡鉄道作品展示 真岡駅へSL墨絵を贈呈。作品が特別展示される。
2021年5月12日益子焼X墨絵パフォーマンス 栃木県の伝統工芸を誇る益子焼職人 大岡様と日本初の益子焼X墨絵の パフォーマンス
2021年5月19日オランダアムステルダムへ作品展示 オランダアムステルダムのTatoo Shop Classic Goldへ作品『ティアマト』が展示
2021年5月12日K-MIXラジオ番組 お茶のマルキョウ様がK-MIXモーニングクジラ出演にて、茶X墨プロジェクトを紹介。ラジオ配信。
2021年4月16日~2021年4月19日
ARTRUM TOKYO展示会 MJトラスト企画 東京台場グランドニッコー Gallery21にて作品展示。特別枠にて招待を受ける。お茶のマルキョウ様協賛会社にて茶X墨タイアップ商品展開
2021年3月~2021年4月Gallery Artisans Kita-Kamakura THE NIPPON展、春爛漫展に作品入選
2021年3月世界初 茶X墨タイアップ 静岡茶 茶X墨コラボプロジェクト完成 お茶のマルキョウ様とのタイアップで商品化。世界初の茶X墨商品販売スタート
2021年1月2020年8月〜2021年1月までの約半年間で、国内国外合わせ約13名のコラボレーションを達成
2021年1月静岡茶の老舗お茶のマルキョウ様とコラボ作品を企画・立案
2021年1月東京ビッグサイトへ作品『海神零美邪淡(レビヤタン)をMJトラスト様ブースにて展示
2021年1月鎌倉小町迎春展へ作品『魂のピアニスト』を展示
2020年12月コラボレーションアート 書家 村野瀧玖氏と作品『闘牛』をコラボ 2021年干支丑年用
2020年11月コラボレーションアート 墨絵初のデジタルアートとのコラボ作品を展開
2020年11月『The power of art vol.1』 出展 作品『躍り馬』
2020年11月
栃木ケーブルテレビう・ら・ら放送予定 作品『黒龍の舞』 作品『舞妓』 作品『Tsunami the great wave』 作品『画竜点睛』 紹介 『金魚の舞』をハンドドロウウィングにて実演
2020年10月栃木ケーブルテレビう・ら・ら出演
2020年10月Artist Team『ART IS ALL』代表 心象画家Miiie様コラボレーションアート 『夏の終わり』『秋の始まり』完成
2020年10月栃木県那須塩原老舗旅館 上会津屋 作品提供
2020年10月ギャラリーArtisan北鎌倉 秋の作品展 作品『Tsunami the great wave』入選
2020年9月Artist Team『ART IS ALL』代表 心象画家Miiie様 コラボレーションアート  『FUJIN〜風神〜』完成
2020年9月ギャラリーArtisans北鎌倉 All about comtemporary最優秀作品賞
2020年9月自由なアートを世界に発信する Freedom Tapestry Project(FTP)参加 日本代表として、世界に墨絵を展開
2020年9月ギャラリーArtisans北鎌倉 All about contemporary 入賞
2019年9月写真展『人と電車』
2017年9月ポートレート写真展『光と影の世界』
2017年5月iiStock× PHOTOHITO共催フォトコンテスト「人生・風景歳時記」 優秀賞受賞

Aralawa-shu gallery

代表作品

桃源の馬

桃源の馬

龍神ティアマト

朱雀乱舞

朱雀乱舞

桃源の馬

桃源の馬

龍神ティアマト

朱雀乱舞

朱雀乱舞

SUMIE-Live Paint

価格 

1

墨絵ライブペイント

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。

(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)

2

商品化について

価格:ご予算ご提示ください。金額は双方の交渉により決定することがあります。

(難易度、時間、場所、環境・条件によって価格変異します)

3

コラボレーション・タイアップ

コラボレーションのご依頼自体は、基本的に双方無料の契約にて実施させていただきます。但し、実施有無についてはこちらで判断の上選定致します。コラボレーション作品化による価格、マージンについては、荒川颼・マネージャー当方にて決定させて頂きます。基本的には、アーティスト様へは作品売上の10%~30%を基本ラインとしてお支払いになります。
タイアップによる商品化については、全体販売価格の約10%~30%を最低ラインとして頂きます。(*)但し、双方相談の上、決定となる為、変動することが御座います。お支払いは作品売却の際にて契約に基づきお支払いとなります。ご了承のほど宜しくお願い致します。

作品展示ギャラリー

ギャラリー結 栃木県栃木市河合町4-16 Eat Me Sandwich 2階 

【ギャラリー営業日/営業時間】

水、木、金 11:00am〜16:00pm 日 11:00am〜13:30pm 定休日 月、火、土 (*)但し、営業日・定休日は都合により変わります

インスタID @gallery.yui.tochigi

上部へスクロール