- ▶ 2025-06-27~29   [ イベント ]   大阪関西万博栃木県ブース
大阪関西万博栃木県ブース

歌手 相川七瀬さん WASSE出展ブースのオープニングセレモニーで指墨(ハンドドローイング)墨絵パフォーマンスを開催。
オープニングセレモニーは、県知事、議長、副議長、栃木県を代表する会社様、多くのテレビ、新聞メディア様御前にて、指墨アートワードライブパフォーマンスを開催。栃木県がテーマとする『山水共里』
山と水と里の恵みから、命、伝統文化、食や歴史が発展してきた。
人は環境を大切にすることで、その恩恵から良いものが生まれることを忘れてはならない。
今回描いた作品は、那須烏山和紙を使用して、栃木の日光の名水を使って擦っ水で描きましたこの風情溢れる墨感は、まさに栃木県が水を大切に享受してきたことで生まれてきている。今回描いた『山水共里』のベースは中国古典の書家 文证明(wen zhengmin)、王宠(wang chong)、左光斗(zuo guang dou)をベースに
アレンジし荒川颼独自のアートワードへと作り上げた。山と水と里の自然の壮大さから、余白を十分に取りながら、躍動感を出しつつ、大胆さと繊細さを、手全体を駆使して雰囲気を作りました。
今回のオープニングセレモニーでは、大好評の評価を得たことからスタートを切りました。初日から約12000人の来場者で好調すぎるスタート。ライブパフォーマンス後の、墨絵体験イベントも限定100枚の烏山和紙と限定100個の記念キーホルダーが僅か1.5時間で完売。多くの人が体験され、栃木県の良さを体感頂きました
2日目は、栃木県が掲げるテーマである『山水共里』
に繋がる作品『竹林と昇り龍』を描きました。BGMは、この万博のために曲を提供頂いた歌手 相川七瀬さん
『山水共里』
山と水と里の恩恵を受けて私達は命をいただいている
今回使用の烏山和紙も、自然環境の中から、綺麗な水によってできる和紙
烏山和紙は、コシが強く、手で直に触れるからこそそのクオリティの高さがわかる。墨を滑らせた時の乗り方、線質、染みかた、大胆にして繊細な作品がここから生まれてきた烏山和紙和紙を提供の綿や善兵衛(人形のわたや)は220年の伝統を守り、この昔からの伝統和紙を引き継いで、行燈を世の中へと排出してきた。
昨年内閣府政策フェローの渡邊様からお話があり、現在のこの企画に至るまで、この万博の為に壮大なる案と計画を練って、この度の大阪関西万博 栃木『山水共里』が実現できたことを心から嬉しく思います。
大阪関西万博WASSE栃木最終日
筆を使わない墨絵ライブパフォーマンス、最終日も超絶大盛況の賑わいでした。
最後まで一緒に出店、出演した皆様、栃木県や他の県からも応援頂いた皆様、メディア関係者、スタッフ皆様、親戚・友人皆様、会場にお越し頂いたお客様、他にも本当沢山の人達の温かい心に包まれた万博となりました『感謝』という言葉だけでは終われないそれ以上の感動をもらいながら無事、大阪関西万博WASSE栃木『山水共里』が終了。
でも、まだまだこれでは終わらない
レガシーに紡ぎ、次世代へ、未来へと…To be continued
烏山和紙提供
綿や善兵衛/人形のわたや - ▶ 2025-06-7~8   [ イベント ]   内閣府赤坂離宮迎賓館『伝統と創造』

内閣府赤坂離宮迎賓館『伝統と創造』
内閣府赤坂離宮迎賓館『伝統と創造』
6/7〜6/8のわずか2日間のみですが、
荒川颼指墨作品『朱雀乱舞』と綿や善兵衛コラボ作品『龍蒼』は、VIPルーム朝日の間に展示されております。
@wataya_zenbei@watayaningyo
朱雀乱舞と220年のわたや伝統の龍蒼が光輝きます場所が国宝という特別施設ということもあり、
企画元のニューヨークアート様の多大なる企業努力にて、
長い年限をかけて実現した企画になります入館は全てチケット制となり、VIPと出展者以外はチケットが無いと入館ができません。
朝日の間には、選出された著名な先生方の作品が展示されております。デヴィスカルノ夫人の作品もございます。今回荒川颼は、2作品ですが、これまで国内外で高く評価を得てきた作品を展示してます。
サイズはそこまで大きくありませんが、存在感が滅茶苦茶あります。
朝日の間にもピッタリな部屋です。
この部屋のデザインに合う作品をこれまで模索してきましたが、朱雀乱舞と龍蒼の2つに決定。この度の展示を心から光栄に思います。
迎賓館赤坂離宮で最も格式の高い”朝日の間”に展示

荒川颼指墨作品『朱雀乱舞』と共に  - ▶ 2025-05-20 [ メディア紹介] めざましTV『きらびと』出演
フジテレビめざましTV『きらびと』で紹介されました

2025年5月20日放送 フジテレビ系 めざましTV「キラビト」 
フジテレビ様へ寄贈 5/20に放送されたフジテレビめざましTV『きらびと』アーティストの荒川颼として出演しました。
フジテレビ撮影ディレクター様達の心遣いや優しい対応でこだわりのあるクオリティ高いものになりました。
気づいたら1日があっという間過ぎて、いつの間にか… という感じでしたが、良い撮影になりました。
沢山の方がご覧になったので、滅茶苦茶沢山の応援がありました。皆様ありがとうございます。撮影場所は、栃木県矢板市にある、Washinkan @washinkan_yaita。自然豊かでとても良いロケでした。
またいつか行こうと思います。寝泊まりできるスタジオで、設備バッチリ揃ってます。最後にめざまし君を筆を使わない墨絵で描いた作品を、フジテレビ様へ。
可愛カッコいい感じに仕上がりました。
『全てにおいてアートであれ!』荒川颼のテーマでもあり、颼游會のコンセプトでもあります。座右の銘として最後に一言言って終了。
フジテレビ様ありがとうございます。
ご視聴の皆様も応援頂き誠にありがとうございます。 - ▶ 2024-12-14~15   [ イベント ]   Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回


Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回
2024年ラストの
Birthday記念特別個展 SPECIAL EVENT『飛龍』第二回
2024/12/14(土)〜12/15(日)
今回の機会を逃したらもう見る機会は絶対に来ない
という高価値な作品群が登場
次の機会で見れる機会はありません。
この機会をお見逃しなくご来場ください。
【場所】 蔵の街スタジオ
〒328-0037 栃木県栃木市倭町7-17銀座通り
TEL:0282-24-2269
お問い合わせ先: 蔵の街スタジオオーナー牧野純一
TEL:09032303807そして… 今回の個展の一番の魅力は
なんと
『あなたのために あなただけのための墨絵ライブパフォーマンス 〜It is only for you!〜』という企画を開催
これは、その場で墨絵作品を描くという贅沢な企画———————————-
2名限定(12/14 1名、12/15 1名)
¥300,000〜¥500,000
-事前にご予約ください-
———————————-今回展示の高価値作品については、
審査対象の作品もあります。素性のはっきりしない方への
販売は基本的には行いません。
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます今回12月ということで、荒川颼の誕生日企画もあり、
特別企画及び今回の個展ならではのtop secretな
楽しみもご用意してあります
他の展覧会では決して経験できない想いを込めた
楽しい内容になっております☆今回も沢山の法人様、個人様、起業家・実業家、アーティスト様、友人・知人を沢山招きます。
是非ご来場の程よろしくおねがいします。
前回の個展『飛龍』は大盛況大好評でした
2日間でおおよそ200名の来場客この度の個展開催へのご協力とご尽力頂いた
蔵の街スタジオ様 ありがとうございます
蔵の街スタジオ広告デザイン: デザインお任せ本舗

さぁ… バースデー個展まであと残り48日
そして、その後は2024年のラストスパート
Bye bye bye 2024 - ▶ 2024-11-08   [ 展示 ]   ローマと日本美術の真実展展示

ローマと日本美術の真実展展示
『2024年3月に旧前田邸で開催されたイタリア日本美術家協会発足後、情熱と絆に満ちた日本文化をローマにお披露目するという言葉をペトリオーリ博士が宣言。
そして・・・来る11月8日から3日間『永遠の都 ローマ美術展覧会』と名付けられ、選ばれた日本美術作品が展示となる!展示場所はイタリアローマの誇り高き美術館 クロチェッティ美術館。
あのサン・ピエトロ大聖堂のブロンズ門扉を完成させた偉大なる彫刻家ヴェナンツォ・クロチェッティの名をはせた美術館へと展示が決定!』
 - ▶ 2024-09-28   [ イベント ]   高野山サックス奉納演奏ゲスト出演

高野山世界遺産登録20周年記念
高野山金剛峯寺【サックス奉納演奏】高野山世界遺産登録20周年記念
高野山金剛峯寺【サックス奉納演奏】
2024年9月28日(土) 開催
高野山壇上伽藍根本大塔
・開会式: 14:00〜14:30 高野山大学
・特別奉納演奏 壇上伽藍根本大塔
コラボライブパフォーマンス開催SAXOPHONE奏者 Nazuki’ @nzk0910
(サックス)
ゲスト 吉田兄弟から吉田健一
(Kenichi Yoshida from Yoshida brothers )
ゲスト ハンドドローイング墨絵アーティスト荒川颼
Hand Drawing sumi-e artist SHU Arakawa世界遺産という素晴らしい場所でのチャリティイベントです
スポンサーを募集致します
テーマは『世界平和』
能登・台湾チャリティ食事会などの特典
【個人スポンサー 特典】 *1口¥5000
1口: 奉納演奏観覧席
2口: 角濱ごま豆腐にて試食交流会【企業スポンサー特典】 *1口¥10000
1口: 奉納演奏観覧席、角濱ごま豆腐にて試食交流会
3口: ポスターに企業名掲載 (数に限りがあります)
5口: スポンサーパネル(50cm四方)に企業名掲載
10口: スポンサーパネル(1メートル四方)に企業名掲載
20口: スポンサーパネル(2メートル四方)に企業名掲載プロダクトスポンサー(限定2件)60口(60万円)
◾️上記20口の特典に加えて、1企業イメージ曲を制作し、
根本大塔でサックス演奏披露
◾️開会式(高野山大学黎明館)でスポンサー動画5分程度を流します。
※スポンサーイメージ楽器披露後、楽曲利用権を譲渡します。
Nazuki’のSNS(各種SNSフォロワー数2万以上)で、
企業紹介を企業スポンサーにて実施
ポスターは、高野山商工会を通じて、旅行組合の宿坊に配布、掲載、和歌山市内の各所に掲載予定主催: 世界遺産高野山20周年奉納演奏会
サックス奏者Nazuki’ メインにて、ゲスト荒川颼が
筆を使わない墨絵を描かせていただきます。スポンサーご希望の法人様、個人様は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。追ってお振込み等情報を送付致します
とにかく素晴らしいイベントです
世界平和への貢献と同時に、世界遺産高野山のイベント時に
名前を載せる機会がございます。
絶対にこのような機会はございません。
是非この機会をお見逃しなく宜しくお願い致します。ポスター内『サックス奉納演奏』アートワード揮毫: 荒川颼
ポスターデザイン: 小西正宣 k-style-design.com - ▶  2024-09-06   [イベント]     上中里幼稚園墨あそび イベント開催

上中里幼稚園墨あそび イベント開催
すみあそび
『すみであそぼう!』
『すみでたのしもう!』
『最高の思い出を作ろう!』
*体験中に作った作品は記念にお持ち帰りください上中里幼稚園 墨絵体験・筆を使わない墨絵ライブペイント開催
【講師】筆を使わない墨絵師/新モンゴル日馬富士学園芸術親善大使/颼游會会長 荒川颼
【開催日】
2024年9月6日(金)
【開催場所】
学校法人 随縁寺学園 上中里幼稚園
〒235-0042
神奈川県横浜市磯子区上中里町1032
TEL:045-773-5570
ウェブサイト
https://kaminakazato-kdg.com/life/ - ▶ 2024-07-27~28   [ 個展 ]   個展「飛龍」


個展「飛龍」
『荒川颼の作品を今のうちに購入希望の企業様が相次ぐ中、栃木市にある蔵の街スタジオで2日間だけ限定で個展『飛龍』が開催‼️この度の個展は法人が多数集まります。一般の方もご来場できます。 今後高価値作品は、目に触れる機会が少なくなり、希少性が高まりますので、是非ご高覧ください。』
【蔵の街スタジオ 交通アクセス方法】
〒328-0037
栃木市町7-17 銀座通り連絡先
☎0282-24-2269展示作品事前購入相談
☎090-3230-3807 牧野純一 - ▶ 2024-06-15   [ ライブ個展 ]   『颼之刻』 in 京都

ライブ個展『颼之刻』 in 京都
荒川颼の筆を使わない生の墨絵ライブパフォーマンスと
シンガーソングライターNAOMICHIの音楽と共に共演。
プロジェクション映像の中、夢のような空間で体感。開催日: 6/15
開場: 14:00pm
入場料: ¥7000 (6/15のみ)
ワンドリンクサービス付き6/1〜6/16の個展入場料: ¥500
(但し、6/15のみ墨絵パフォーマンスの為¥7000)6/1(土)〜6/16(日)個展
6/15(土)のみ墨絵パフォーマンス
【京都創造ガレージ 交通アクセス方法】
〒604-8216
京都府京都市中京区西洞院通六角下ル池須町419-2西洞院YKビル
阪急京都線 烏丸駅から徒歩7分 地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩7分京都創造ガレージURL
https://kyoto-creative-garage.studio/連絡先
075-254-7229
営業時間:10:00 〜 19:00 
